スポンサーリンク sasubit.gif

2010年10月08日

title.gif家飲み

最近めっきり飲めなくなってしまって飲みに行ったりしなくなったのだけど、
ビールは相変わらず欲するので家飲みしました。
ビールはハートランドを安いところで買い占めてきます。
最初の一口で満足するんだけどね。

おつまみです。


image-20101008165628.png

話は変わって、
よつばと!10巻予約した!楽しみじゃー!




posted by にあ | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物

2010年09月19日

title.gifセルフ松屋

庶民の味方、松屋にセルフサービスのお店が出来てたのを発見。

どこがセルフなんだろうといってみた。

わりとゆったり座れる席で奥に調理場が。
そこのまえにモニタがついてて
料理がでてきたら自分でとりにいくシステム。

image-20100919171957.png

お味噌汁になめこと豆腐が入ってる。

image-20100919172105.png

でもカレーには味噌汁がつかない模様。

そして、たべおわったあとは自分で食器を下げ
自分で洗い流すという学食のような懐かしい仕組み。

席がゆったりしてて、ゆっくりできるのはあせらなくていいからいーな。




posted by にあ | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物

2010年09月07日

title.gif夏らしいレジャーしてきた!

毎年夏になると、キャンプ行きたいなぁ。とか、うみ釣りしたいとかいうだけ言ってなかなか実行できないでいたのですが。

秩父がいいらしいと聞いたので行くことに。

渓流釣りと、おそばと、有名なかき氷を目指して6人でレンタカーを借りて行ってまいりました!

透明度の高い川と美味しい空気をまんきつ。

区間を借りてにじますを離してもらい、いくらを餌に釣りを堪能しました。

image-20100907115301.png

釣れた魚は、囲炉裏で焼いて食べて。
美味しかった〜!

おそばは山くるみそばというのを出してくれるお店に行きました。
こちらもまた美味しかった。

image-20100907115353.png


image-20100907115022.png

かき氷は、阿佐美冷蔵という行列が出来てることで有名なかき氷やさん。
夏休み中は2時間待ちとかもあったそうですが、40分くらい?で店内に入れました。
さすが並ぶだけあって、めちゃくちゃ美味しい!
いちごの酸味のあるソースが気に入って、早速また食べたいです。

image-20100907114916.png


楽しい旅でしたぁ。



楽しさはこれを見ると伝わるかも?!


posted by にあ | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物

2010年08月17日

title.gif沖縄そば

おととし沖縄(那覇)に行って以来、沖縄料理がメニューに加わったうちの食卓。

鹿児島にもサータアンダギーや、ゴーヤは日常的にあったけど、(さとうきびもたべたことあったよ。たしか。)ラフテーとかミミガーとかってのはなかったなぁ。

でも今は沖縄フェアとかで結構いろいろ買えちゃうのよねー。
インスタントの沖縄そばをみつけました。

image-20100816235702.png


今度は島にもいってみたいなぁ。

鹿児島の島でさえいったことないけど(←市内出身)

Amazonってなんでもあるなぁ…。



posted by にあ | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物

2007年11月04日

title.gifピザをつくったよ。

s-IMG_4235.jpgs-IMG_4237.jpg



寒くなってきたのでホットカーペットで発酵w

材料適当です↓
強力粉 2カップ弱
ドライイースト 小1
ぬるま湯(40℃以下) 1/2カップ
砂糖 大1/2
塩 小1/2
サラダ油 大1

こねこねしてきれいに1個に丸めたら、ラップをかけて40分くらい発酵させて、ガスを一度抜いたらもう一回少し発酵。10分くらい。
のばして、ピザソースとお好きな具とチーズをのっけてオーブンで10分くらい焼きました。

前はこちらのレシピを参考に作りました。↓
http://www.echigo.ne.jp/~soen/do/do17.html
こっちのほうがおいしかったかも。
posted by にあ | Comment(4) | TrackBack(0) | 食べ物

2006年09月23日

title.gifまとめにっき@ほろ酔い

 転職して帰るのが毎日、遅くなりました。(今までが早すぎっていう話も。
今までとやってることは大差ないですが、肩書きがデザイナーさんになりました。
うへへ。
デザインの基礎から勉強してかっこいいのつくるぞ!おー!
入社早々社長さんのお誕生日で、
皆さんで飲み屋にゆき、誕生日プレゼントの一つ金箔入りバケツプリンなんて食べました。
すごいプレゼントですねw

7月につけた梅酒が、梅酒色してきたので飲んでみました。
060701_1621~01
くぴ。
おーー。梅酒だ。
買った方がずいぶんやすかったんですけどね。
なんだか愛着が沸きました。
おつまみはセブンのもつのネギポン酢和え(柚子こしょう付)+茄子の漬け物
これもうまい。
しょこたんがおすすめしてたので食べてみまんた。 ←しょこたん風
もつがこりこりしてて美味しいお(^ω^)

先々週は、三重県出身京都在住のよしくんが東京に遊びに来たので会いました。
JAMチャットに入り浸ってたかれこれ6,7年前からのおともだちです。
渋谷ハチ公前で待ち合わせて、秋葉原観光に行きました。運良く歩行者天国で
すごいコスプレのおにーさんも見れたし良かったかな?w
めっちゃかわいー子やったー。
同じアパートの人とうまくいってるかな?w

渋谷で最近たべたラーメンです。
喜楽。
060914_1341~01 060914_1326~01
がつんと量があるけど、しょうゆであっさりしつつワンタンとかジューシーで美味しいので
がつがつ食べれちゃいました。うまい。

 

posted by にあ | Comment(10) | TrackBack(0) | 食べ物

2005年10月31日

title.gifじゃじゃ麺

岩手出身の友人と「じゃじゃ麺」を食べに行きました。


盛岡名物じゃじゃ麺。初めて聞きました。冷麺・わんこそばに並ぶ盛岡三大名物だそうです。


行ったのは、三軒茶屋から徒歩10分くらいのところにある「じゃじゃおいけん」さん。 

051029_1

051029_2


出てきたじゃじゃ麺をぐちゃぐちゃに混ぜて食べます。


少しだけ麺を残してそれに生卵を絡めて、スープを入れてもらいます。チータンタンっていうらしい。


じゃじゃ麺は肉味噌パスタな感じ。こちらのお店のは薄味だったのかな。


用意されてる調味料で好みの味付けにして食べました。チータンタンのスープがおいしかったー。


ほっとする味。もっとメジャーになってもよさそう。と、思いました。


ごちそうさまでした♪


 


少し風邪気味です。季節の変わり目なのでみなさんも注意!


うがい薬が風邪に効果なし?



http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20051029k0000m040140000c.html


うひー。まさにがーらがらっいそじんじんっやってました。水でいいのは楽かもしれない。

posted by にあ | Comment(6) | TrackBack(0) | 食べ物

2005年08月16日

title.gif夏休みのおひるどき。(自慢

August 16, 2005.jpg

職場も人が少なくて、料理が得意なおかーさまがそうめんをゆでてくれました。


うなぎとか、かまぼこ、ハム、トマト、卵とかいろいろ乗ってごーじゃす。


おいしゅうございました。


posted by にあ | Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ物

2005年03月13日

title.gif松伸

050312
松伸のお取り寄せでやっていた「ドゥーブルフロマージュ」をちょっと早いホワイトデーにいただきました!
わおー。
伸介が「めっちゃうまいでーこれー」と言っていたのでめちゃくちゃ気になっていたのです。
ありがとう!
お味は、とてもさっぱりとしていながらチーズの濃厚さがあって後引く感じです。

食べたいなぁとものがやってくるなんてやっぱりわたしは、食についてるなっ♪
(唇にホクロがあると食についてるとかいうらしー。)
かーさん料理うまいし。
職場でも料理上手な人にいろいろ作ってもらえたり。
あぁそれ以上になにかの要因…?(笑
posted by にあ | Comment(6) | TrackBack(0) | 食べ物

2005年03月09日

title.gifいもずき。

050309

カルビーのじゃがりこシリーズから、「さつまりこ」というのが期間限定で売ってる!と
O氏が教えてくれました。
早速購入してみました。
後ろのパソコンはきにしないよーにw

おさつチップスと似てるのでおさつが好きな人はきっと好きです。
大学芋というのもあるらしいですけど関東では売られてない模様。なーぜーじゃー。
でも私はじゃがいもの方が好きかな。

じゃがいもといえば、揚げたもの、たとえばポテチとかにアクリルアミドという発ガン性の物質が含まれているとかで
あんまり食べ過ぎはよくないよ。。とのことです。
詳しくはこちらなどで。
最終的には何食べるにもバランスだとかっていう話になるのですが・・。
おなじものなんにちもたべないようにネ!
posted by にあ | Comment(8) | TrackBack(0) | 食べ物

2005年02月21日

title.gifぶらんち。

050221
いただきもののはちみつと
いただきもののチョコを溶かしてホットケーキに果物と一緒にのっけてみました。
うまい。
あんまり甘いパンとか好きじゃなかったんだけど食べるようになってる。
嗜好が変わってきたのかな??。酸っぱいものも苦手でしたが克服しつつあります。
相変わらずキウイは苦手です。食わず嫌いに出てた福原愛ちゃんも苦手だそうです。(愛つながりで
嫌いな理由がまったくいっしょでした!
posted by にあ | Comment(13) | TrackBack(2) | 食べ物

2005年02月15日

title.gifちょこちょこ

050214
日本チョコレート工業組合というところのチョコレートをいただいたのですが
よく知らないでもらったのだけど。
これって30枚入りでしかも期間限定でしか売らないのっ?!ひょー。
とても王道のミルクチョコレートって感じで
たくさん入ってるので、トーストに乗せて焼いてたべたりもしました。
うまひ。。
M様のおかげでいろんな味が食べれて物知りになれそう。むふ。
posted by にあ | Comment(11) | TrackBack(0) | 食べ物

2005年02月12日

title.gifピザとパスタと白ワイン

050512
前回のたこぱーに引き続き
今回はイタリアンパーティです。

わたしはピザをねりねりし、ともだちがパスタを作ってくれました。
グッチ裕三風六本木パスタ。海老がたくさんはいっていてリッチで美味しいパスタでした。
写真では下に沈んでますがw
ピザはちょいとイースト君の味が目立っちゃったかなぁという感じだったけど
喜んでくれていてしあわせー。
大勢で食べるご飯はうまいとです。
たくさんのお土産もありがとう!
お酒もうまい!!

綾ちゃんがくれたハートの製氷機好評だったよ。
posted by にあ | Comment(11) | TrackBack(0) | 食べ物

2005年01月30日

title.gifたこぱー

050129急遽、ともだちが近くにくることになりたこやきパーティをすることにしました。
パーティってなんだかそれだけで楽しい。
たこやき器を持ってきてもらって、お酒もちょっと飲みつつ
コロコロやりました。
よか休日でしたとさ。

遠いところをありがとーん!またやろうね。
posted by にあ | Comment(3) | TrackBack(0) | 食べ物

2005年01月29日

title.gifPRETZ

050128
先日、バンコクに行った人からお土産でもらったLARB味のぷりっつを食べてみました。
スパイシー! ビールがほしいです。
となりのトムヤンクンは、トムヤンクンをなにしろ食べたことがないので怖くてまだつくってませんw
後ろに英語とかで作り方は書いてあります。 Boil2 cup of water.とかね。

なんとこの方スマトラ沖地震の時、バンコク→プーケットの予定で旅行に行っていて、
発ってすぐ津波が起こり、急遽変更したみたいです。順番が逆だったら悲惨だったねぇ。
posted by にあ | Comment(4) | TrackBack(0) | 食べ物

2005年01月26日

title.gif奄美鶏飯

たべもののはなし。
今日行ったわけではないのだけど、
先日とあるところで食べた奄美鶏飯。鹿児島出身の人懐かしいでしょう!
鶏肉や錦糸玉子、薬味、お漬物などをご飯にのせて出汁をかけてたべます。
なんというか安心する味です。
うまかー。
鳥刺し食べたいなあ。
posted by にあ | Comment(8) | TrackBack(0) | 食べ物
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。