スポンサーリンク sasubit.gif

2005年10月31日

title.gifじゃじゃ麺

岩手出身の友人と「じゃじゃ麺」を食べに行きました。


盛岡名物じゃじゃ麺。初めて聞きました。冷麺・わんこそばに並ぶ盛岡三大名物だそうです。


行ったのは、三軒茶屋から徒歩10分くらいのところにある「じゃじゃおいけん」さん。 

051029_1

051029_2


出てきたじゃじゃ麺をぐちゃぐちゃに混ぜて食べます。


少しだけ麺を残してそれに生卵を絡めて、スープを入れてもらいます。チータンタンっていうらしい。


じゃじゃ麺は肉味噌パスタな感じ。こちらのお店のは薄味だったのかな。


用意されてる調味料で好みの味付けにして食べました。チータンタンのスープがおいしかったー。


ほっとする味。もっとメジャーになってもよさそう。と、思いました。


ごちそうさまでした♪


 


少し風邪気味です。季節の変わり目なのでみなさんも注意!


うがい薬が風邪に効果なし?



http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20051029k0000m040140000c.html


うひー。まさにがーらがらっいそじんじんっやってました。水でいいのは楽かもしれない。

posted by にあ | Comment(6) | TrackBack(0) | 食べ物
この記事へのコメント
これって炒醤麺を和風アレンジして生まれた食べ物だっけ?
うまそうだなぁ。
Posted by ぴょん at 2005年10月30日 02:46
ぐちゃぐちゃにまぜて食べるのかぁ。
にあはカレーとかも、ぐちゃぐちゃに混ぜてから食べる派?w
Posted by よし at 2005年10月30日 23:16
麺をぐちゃぐちゃにするんですか?
食べたことないですが、一回食べてみたいです。
ぐちゃぐちゃはあまりしたくないですがw
Posted by BON at 2005年10月31日 00:50
>>ぴょんさん
そうなのかも。盛岡の白龍ってところが発祥らしいよ。
http://www.odette.or.jp/citykankou/ka_c_ea_i2/ka_c_ea_i2.html
こことか見るとそんな感じだよね。
ぴょんさんの料理も食べたい今日このごろ。肉まんたべたい。

>>よしくん
まぜないよー。
丼ものでも縦に箸入れてきれいに食べるのがすきかも。
三重名物でもおせーて♪

>>BONさん
味付け好みに調整するからぐちゃぐちゃに混ぜるのかもね。
おいしかったよー。駅からわかりにくいけどw
いってみてん。
Posted by にあ at 2005年10月31日 14:03
三重の名物は??
赤福、返馬餅、伊勢エビ(食べれます笑)、松坂牛とかかな。
海苔や、お茶もおいしかったりします。
Posted by よし at 2005年11月04日 00:58
>>よっしー
赤福って、三重だったんだ。返馬餅ってはじめてきいた。
伊勢エビは食べれるのねw
松坂牛たべたーい!送って♪ なんつってw
Posted by にあ at 2005年11月04日 13:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック