スポンサーリンク sasubit.gif

2005年02月05日

title.gifもこもこ

050205綾さん@姉に影響されて、手芸ショップにふらっとよりました。
最近、カメラを買ったのですがケースが昔不二家でもらったのくらいしかなかったので作ってみることに。
ついでに携帯ケースも作ってみました。
ミシンがないので手縫いでちくちく。
マジックテープのほうは、マジックテープと同じ色の糸がなくて大変貧相なつくりになっています。
巾着のほうは布が厚いので、ひもをしばっても戻ってくるし(笑
綾ちゃんのアドバイスで今度留め具を買ってみます。
ミシン2,3kで売ってないかなぁ??(安すぎ

トラックバックも送ってみます??。


posted by にあ | Comment(6) | TrackBack(0) | その他
この記事へのコメント
|д゚) 最近、珍しく取り込み中が多いなぁと思ったらケース作ってたのね。
Posted by きみや at 2005年02月05日 09:14
もっと前だったらミシン余ってたのになぁ。
母親が洋裁をやっていたので。
それにしても、姉妹で器用ですな。
こういうもこもこのって洗えるの?
いや、白だから汚れるのかなぁと思って。
いいね、これ^^
Posted by ぴょん at 2005年02月05日 11:15
>>ぴょんさん
そういえば。洗濯表示どうだったんだろう。
結構汚れるかも。
しかも夏はあまり見たくない一品です(笑
たいしたものじゃないのよw 洋裁はあまり得意でないかも。何かを作るのは好きです!
ミシン残念!

>>きみや
テレビのソフトを新しくしたのでそれのせいかも。
全画面モードでないとちょっと重くて(汗
全画面だと取り込み中になるのよね。
音楽も、写真ビューアにもなるのだ??♪
胃お大事にねっ!
Posted by にあ at 2005年02月05日 17:10
近所にユザワヤっていう手芸?で有名なお店があるのですが、そこのロゴマーク、羊と毛糸なのですが、どうしても羊のミイラに見えてしまいます。
ご存知?
Posted by BON(aero380) at 2005年02月06日 02:21
このもこもこは、結構使えるよ。あたしも同じものを前に作って、デジカメ・パソコンのケーブル入れになってる。ミシンでとても縫いにくい布地だけど。まっすぐ縫わなくても、ぜんぜんばれないのも、いいね。あたしは、ちゃんと巾着になるように、アウトドアショップで買った、「ボタンを押したら調節ができる留め具」を使いました。

ユザワヤ:http://mongkok.hp.infoseek.co.jp/society/soc10/kamata02.jpg
ぷははは。かわいいのに、かわいく見えなくなりました。もはや。
Posted by あや。 at 2005年02月06日 12:19
>>BONさん
ぴょんさんとお会いしたんですよね。
おかえりなさい。
楽しそうでなによりー。
ほんとだミイラだ・・(笑

>>綾ちゃん
そうそう。縫い目が表に出なくてごまかしがきくw
そうかーミシンだと逆に縫いにくいのかー。

今日は寝過ぎでねむー。。w
Posted by にあ at 2005年02月07日 09:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック